202109窯二回目

2回目の窯は、服部の耐熱シリーズたくさん。
京都のrikka knotさんでの『耐熱のうつわと道具』展でご覧いただけます。
マグカップも新バージョン。ここ最近、服部氏は悶々としていた様子ですが、土やら釉薬やら,いろいろと試験を重ねて、次の器が楽しみな感じになってきました。
一方、私は忙しさに精いっぱいでこなすだけの仕事になってしまってます。大きな変化はなしです。今はそういう時なのかな。しかたない。

長い長い夏休み中の、16歳息子。
週一で晩御飯を作ることにしているらしい。
こないだは、ピザでした。
あまりに美味しくて食べすぎて、その後2日間ぐらい気持悪かったです。


 

『耐熱のうつわと道具』-石渡磨美×服部克哉(真泥MUDDY)- 京都rikkaknotにて

『耐熱のうつわと道具』-石渡磨美×服部克哉(真泥MUDDY)-

あつあつ ふぅふぅ
食卓が華やぐ 秋の美味しいレシピ

直火も グリルも オーブンにも
お料理が楽しくなる うつわと道具

【会期】
2021.9.23 [thu] 〜 10.3 [sun]
open 12:00~18:30 ( *会期中のお休み 9.28 [tue]・29 [wed] )

※ 9.23 [thu](15時まで)は事前予約優先
↓↓↓予約専用ページURL ( *9.15 [wed] pm12:00~ 受付開始)
https://airrsv.net/rikkaknot-reserve/calendar

【OnlineShop】
会期後半よりOnlineShop掲載予定(販売状況により変更有)

【作家】
石渡磨美 @utsuwa365 *在廊予定有り
服部克哉 @muddy.blues

【会場】
Rikka Knot(リッカノット) うつわ・こまもの屋
京都府京都市中京区蛸屋町165-1
guestビル2階イースト

🚃最寄駅
阪急河原町駅から徒歩6分
京阪祇園四条駅から徒歩12分
京都市役所前駅から徒歩10分

————————————————————————–

京都の うつわ・こまもの屋 rikka knot さん @rikka_knot_kyoto での展示のご案内です。
今回はオーブン皿や土鍋等、耐熱食器が中心です。初めてのテーマだけに楽しんで制作しました。耐熱ポット等も出展する予定です。
温かい料理もそろそろ欲しくなる季節、お探しの方はこの機会に是非ご覧下さい。(服部より)

我が家では、土鍋でご飯を炊いたり(炊飯器も使います…。)、もちろん鍋をしたり、庭のピザ窯でグリルをしたり(数回だけど…。)耐熱の器を使ってますが、ちょうど我が家のレンジオーブンに入る耐熱の器がなく、いつもパイレックスの耐熱ガラスのパイ皿で調理をしていました。が、先日、ちょうどよいサイズのワケアリ品ができたので、ナスのトマトソースチーズグラタン?を作ってみました。え!、いつもより美味しいやん!店レベル!?ガラスと違って、陶器は余分な水分を蒸発させるのかも。あー、もっと早く使っとけばよかった。

初の耐熱ポットも。
ちょっと前のブログに土鍋土が手に入らないので、これ限りのレア品かもと書いたのですが、数日後、土鍋土があるんだけど、と土本商店さんから連絡をいただきました。ありがとうございます!なんか、取引先のおっちゃんが掘る気になってくれないと入手できないそうです。これで数年は耐熱の器を作れそうです。

さぁて、明日はまたまた窯焚きです。台風が来る前に終わりたいです。

 

「MUDDY真泥 村山朋子陶展」日本郷土玩具館「プラスワンギャラリー」 始まります!

今日から始まります!
今回も、いつものウィンドウです。

「MUDDY真泥 村山朋子陶展」

2021年9月11日(土)~26日(日)
11:00~16:00(最終日16:00)会期中無休

佐賀県有田の伝統的技法をもとに、西洋式薪窯で焼成した器を制作しています。
京都・舞鶴の里山で季節の移ろいや自然を身近に感じながら、優しい温かみのある器づくりを心がけています。日常使いの器が約300点並びます。皆様のお越しをお待ちしております。

日本郷土玩具館「プラスワンギャラリー」 
〒710-0046
岡山県倉敷市中央1-4-16
TEL 086-422-8058

いつも、搬入はスタッフの皆さんに手伝っていただいて、一緒に並べます。
今回も倉敷に行って、展示してきました。2年ぶりの倉敷です。全部で380点ほどになりました。
写真がいまいちですみません。
お近くの皆様に楽しんでいただけると嬉しいです。

今回は、残念ですが在廊はなしにしましたので、日帰りとんぼ返りの倉敷でした。でもどうしても行きたかった、喫茶シャロンさん。倉敷教会内にある喫茶店です。搬入前にお伺いしてきました。私の作った器を使っていただいています。雰囲気も素敵ですが、家具も店主さんの自作。コーヒーも、ちょっと今までいただいたことがないような印象深いお味でした。甘いフルーティーな。でもコーヒー。家具もコーヒーも一つ一つを丁寧にという仕事ぶりが伝わります。適当にちゃーっとやってしまう私には、染み入ります。