「ちいさきもの達」Mallow(吹田市)にて

「ちいさきもの達」
2022.9.2-9.10 (9.7休み)

15名の作家の手から生まれたちいさなもの達が集まります
店内に繰り広げられる物語をお楽しみください

@inahoya 穂屋工房さん
@naotouthiyama 内山直人さん
@m_otokita 音喜多美歩さん
@casetta3 casettaさん
@sayaka_k_51 金津沙矢香さん
@ryuji_shirai 白井隆仁さん
@sinichi_s 杉原伸一さん
@tsujimotomichi 辻本路さん
@hitsujinoniwa 田路恭子さん
@kougetukana 中村佳菜子さん
@holymountain_sanda さん
@hitsujinoteshigoto 前田祥子さん
@muddy.blues 村山朋子さん
@koubou.hibi 薮本寛之さん
@rutawarawajifu さん

うつわと暮らしの雑貨屋Mallow
大阪府 吹田市竹見台2-6-6
06-6833-0283

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Mallowさんでの魅力的な企画「ちいさきもの達」に参加させていただきます。
とっても素敵な案内状です。MUDDYもお世話になっている@holymountain_sanda さんの絵です。眺めているだけで楽しくなっちゃいます。

さて、先日、wood work oliorさんに小さなスツールを届けていただきました。
神戸から丹波篠山に移られて、新しくできたショールームを訪れたのがちょうど1年前くらい。シュッとした婦木さん作の椅子のなかに、どちらかというとシュッとしていないのがありました。うちにも似合うかも。それでも、うちにあるとオスマシな感じです。空気がシュッとします。でもかわいいです。これはツンデレってやつでしょうか。

家族皆さんで届けてくださったのですが、一番お姉さんの娘ちゃん(小3)
「私、早く大人になりたいー。」
「な・ん・で?」
「だって、大人になったら勉強しなくていいもん。」
「いやー、あのー、大人になっても勉強は続く・・・んやで。」(あたふた・・・。)

あー、夏休みの工作満喫して、達成感にあふれているおっちゃん(服部氏)を見てしまったせいかも。離れ2階の階段の柵×2、カウンター、カウンター裏の収納台、大容量本棚、これをこの暑さの中2週間で作ってました。

遊びのパワーってすごいなあ。
Mallowさんでのちいさきもの達、きっと遊び心満載です。(私は、すみません、普通の器です。)
なんか、辛い時ほど、そういう日常離れした他の世界に救われるということがある気がします。こんな企画をしてくださるMallowさん、素敵な人です。オモロイ人です。褒め言葉のつもりです。
秋は、なんだか物語、欲しますよね。秋はちょっと自分の内側に向きますよね。そんな方はぜひぜひどうぞ。滞在時間長くなりそうです。

MUDDY at fbomh 2022 ありがとうございました!

MUDDY at fbomh 2022 ありがとうございました!
7月31日に、手びねり教室のワークショップも楽しく開催できました。
期間中お越しくださった皆様、ワークショップにご参加くださった皆様、フボーさんのお二人、本当にありがとうございました。お久しぶりにたくさんの方と出会って、とても刺激的で、満足感いっぱいの展示会になりました。

舞鶴へ戻って、ちょっとホッと一息ついています。
しかし、この暑い夏のうちに、灰つくりをしておかねば。
お知り合いの方から薪ストーブの灰をいただいているのですが、あたりまえのことですが、毎回違うんです。うーん、最近は煤がつくなあ、なんか黄色いなあ。灰汁のせいかなあ。ということで、以前はそのまま使えた灰を水簸して灰汁ぬき。ふるいで濾して、灼熱の太陽で乾かします。

素手で木灰を混ぜた水を触っていたら、あれ痛い。そういえば服部氏が「灰つくりしたらちょっと手がピリピリするんだよね。」と言ってたっけ。でもピリピリどころではない感じ。痛い。ネットで調べてみよう。あれ、指紋認証できない。パスワードを入力して、「灰汁を素手で触ると・・・」調べてみました。え、手がヌルヌルするのは、皮膚が溶けているからです。指紋もなくなります。もしかして、私の指紋なくなったから認証できなかったのか。恐ろしくなって、ビニール手袋はめて、作業しました。結構、灰汁があったってことかなあ。
(次の日は、指紋認証できました。ホッ。服部氏の手の皮は頑丈なんだな。)

さて、今日から京都・五条やきもの市開催中です。
ありがたいことに五条坂清水さんにお声がけいただいて、真泥の器をご紹介いただいています。
期間中ののイベントとしてHarmonika-kyoto ハーモニカ(焼き菓子とデザートのお店) で真泥の器を使ってお菓子を出していただいています。
五条清水さんでは、Harmonika-kyoto ハーモニカさんのお菓子の販売もあります。
最終日の8日は服部が在店する予定です。3年ぶりの五条坂。新しい一歩、参加させていただけてとても嬉しいです。