五条坂陶器まつりは中止です。

6月の熊本での展示会が終わって翌週、熊本県南部地域に大雨が降りました。その後も各地で大雨による被害が連日耳に入ってきました。このたびの豪雨災害より被害を受けられました皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。一日も早く復興がなされますことをお祈り申し上げます。

雨とコロナでなるべくじっとしています。我が家です。
どぎつい色の朝顔が満開です。もっとやわらかい色のがなかったんかな。

相方服部が、薪をつくったり、夏野菜を育てたり、ぬか漬けをつけたり、梅干し漬けたり、らっきょう漬けたり、しょうがを漬けたり、パンを焼いたり大忙しです。
私はここ数日、粉ダニというのと格闘中。やっかいです。消耗してます。

さて、例年この時期になるとそわそわしてくるのですが、今年は残念ながら五条坂陶器まつりは中止です。炎天下の露店で立たなくてもよいとなると、ちょっとホッとしている自分もいます。コロナになって、行事が中止になって色々頑張らなくなって、製作に力が注げるようになりました。とても充実しています。ちょっとコロナ前には戻れないかもしれないなと思っています。
物を作り続けるには、自分のなかに余裕がないと無理だなあと思います。何が大切で、何を諦めることができるか。やっぱり日常の生活の積み重ねが大切です。自分が何が好きで何が嫌いか感じることが大切です。それが作るものに滲みでてくると思うから。そしてそんな思いが器を使ってくださる皆様と共有できると嬉しいです。日常生活を、自分の感性を大事にする人たちとつながって、そんな人たちがどんどん増えていくといいなあと思ってます。そしたらstay homeもきっと楽しく充実したものになるでしょう。

 

 

熊本Pivert ピヴェールさんでの展示は28日(日)までです。

熊本pivertさんでは、店舗でも真泥の器をご紹介してくださってますが、webshopでもたくさんご紹介いただいております。多分最初で最後のというくらいの量です。
instagramでもたくさんたくさんご紹介くださってます。
今週末まで。ああ、熊本行きたかったなぁ・・・。

舞鶴のこちらでは、梅仕事、薪づくり、服部が頑張っております。
久しぶりに京都にも行って
stardust
京都おうち
rikkaknot
に納品してきました。
お久しぶりにお店の皆さんのお顔を見れてホッとしました。
今年は8月の京都の五条坂の陶器まつりも中止です。
なかなかお客様に直接お会いできる機会が少なく寂しいです。
黙々と製作することにします。

MUDDY at fbomh 2020/6 明日からです!

 

今年も三田のお花屋さんfbomhさんでの展示会の季節になりました。
今年もツバメさん、店内ビュンビュンしています。

『MUDDY at fbomh』
2020.6.6sat-6.21sun

フボー奥ギャラリースペースにて
fbomh
兵庫県三田市すずかけ台2-5-1
10:00-17:00open 木曜定休

今年もここに器を並べることができて、皆様にみていただけることができて、しみじみと嬉しいです。出番前の器の様子。明日にはフボーさんの魔法がかかって、グンと引き締まっていることと思います。

 

「服部克哉×村山朋子 フタリ展」 熊本pivertにて

Katsuya Hattori
Tomoko Murayama

exhibition at pivert  6/13(sat)-6/28(sun)
12:00-18:00
※月曜日・火曜日は定休日

web exhibition 6/15(mon)-6/28(sun)

突然に起こった生活スタイルの変化
戸惑いながらも、健康に用心し、自宅で過ごす時間を
楽しく快適にする工夫を模索する日々。
改めて気づかされたのは、生活の基本は食であるということ。
盛り付ける器が一役も二役も買い、大いに食を豊かにしてくれるということ。
今見ていただきたいフタリの器の展示会です。

pivert
861-5344 熊本市西区河内町岳1878-8
phone: 080-3952-2374
fax: 096-223-5206
instagram: pivert shop
e-mail: pivert.shop@gmail.com
※デリケートな商品が多いため中学生未満の方はご遠慮いただいております。


6月にはもう一つ展示会があります。
とても楽しみにしていた熊本です。
私は熊本に2年、服部は3年ほど住んでいたことがあります。
この間ニュースの記事にありました。
職場の人間関係にストレスがない県の一番は、女性は熊本県でした。
本当に皆、明るくて、優しくて、強くて、とても面倒見がいい。
たくさんの思い出があります。
そんな熊本と今も繋がっていたくて、pivertさんに声をかけていただいたときは嬉しかったです。
このような状況なので、お店での展示だけでなく、少し期間をずらしてwebでもご紹介くださるそうです。

さあて、今から窯詰め。窯焚き予定がのびのびになってしまいましたが、そのおかげで新しい試験もたくさんできました。走りつづけてきた10年。立ち止まってみるよい機会になりました。本当食は大事だなあ。次の10年は仕事以外のことも、もっと丁寧に生活できたらな。

MUDDY at fbomh

『 MUDDY at fbomh 』

2020.6月6日(土) – 6月21日(日)
フボー奥ギャラリースペースにて

fbomh
兵庫県三田市すずかけ台2-5-1
10:00―17:00open 木曜定休

『今年もそろそろ紫陽花の季節になってきました
家で過ごす時間のちょっとした楽しみになれば
との思いで制作しております
今年は残念ながら在廊、ワークショップは行いませんが、
器が少しでも皆様の生活の潤いになりますように』


以下はfbomhさんより

この数か月
日本そして世界中のすべての人々が
新型ウイルスの脅威にさらされ
緊張の続く日々を送っています

そして現在
各地では緊急事態宣言等解除の動きも
出始めてまいりました
fbomhにおきましても
徐々に通常営業に戻す予定ではございますが
今回のfbomh gallery6月展の開催につきましては
どうすべきかMUDDYさんとも何度も話し合いました
そして、例年通り開催することといたしました

開催にあたっては人と人との距離に
気を付けるよう心がけます
毎年好評の「手びねり教室」等の
ワークショップは残念ながら今年は
お休みさせていただきます
そのかわりみなさんに
いつもよりのんびりとした空間で
MUDDYさんの作品をゆっくり
ご覧いただける会にしたいと思います
MUDDYさんの新作の器たち
ぜひご覧ください

ATTENTION:
まだまだ予断を許さない状況が
続いていることには変わりなく
万が一ではございますが
緊急事態の再宣言など今後の動きがあれば
展示会の中止や延期などが考えられます
その場合は
この場とブログにてご案内させていただきます
なにとぞよろしくお願いいたします

そして実は
fbomh gallery5月展として
『HALLELUIAH
ヨーロッパの羊飼いと修道女のリネン服』
を予定していました
こちらは現在、日程の延期となっております
またみなさまにご案内させていただきたく
思っていますのでしばらくお待ちください


5月中のfbomhの営業:
10:00-14:00open 水曜・木曜日お休み
6月より通常営業致します

レッスン生の皆様へ
flower design lessonも6月再開する予定です!


舞鶴の田舎で以前より”stay home”の生活をしておりますと、私たちにとってはコロナ以前以後もあんまり変わらないような気もするのですが、以前とすっかり変わってしまって本当に大変な方も、ちょっと変化についていけない方もたくさんいらっしゃると思います。
うちは子供がずーっと家にいていいような、悪いような。特に親から離れていく時期なので、親の力不足を感じてます。

やはり私たち”うつわや”の役目は、最低限の衣食住からちょっと+a。もし人が最低限の衣食住で一生を終えたら、それはとても壮絶な人生だと思います。もし少しでも、花の美しさや、食べること、器に気持ちが向いたら、万々歳です。
今年はこんな状況なので、いつものお客様にゆっくりと楽しんでいただけたらという思いです。
じんわりいきたいと思います。

 

 

「かくカクのうつわ 展」 ぶどうのたね(福岡県うきは市)にて

「かくカクのうつわ Web展」
2020年5月2日(土)18時公開~

まるいうつわはございません。
四角、五角、六角、八角、十角…。
さまざまな角のうつわが集まります。
空間にアクセントをもたらせてくれるうつわたち。
どうぞご高覧ください。

参加予定作家
安土草多
伊藤謙一郎
小島鉄平
清水なお子
蝶野秀紀
寺村光輔
服部竜也
村山朋子
盛國泉
矢島操
山崎瞳
和田由記子
※敬称略五十音順

本来はひとつひとつ手にとってご覧頂きたかったのですが、このような状況なのでオンラインストアでの展示会となりました。ご了承ください。
オンラインストアへはぶどうのたねホームページよりSTOREへどうぞ。

 

福岡県うきは市にあるぶどうのたねさんでの企画展です。
本当に素敵なお店なのですが、今回はWeb展になりました。
企画展にむけて、今日は窯焚き中。今年の初窯。(遅っ…)
窯焚きしながら考える。
うきはのお店だけどWeb開催。今は、東京も京都も福岡でももほとんどのお店がWeb展。販売はオンラインショップで。うーん、これは地域差がなくなってくるかも。
真泥の器は薪窯だったり、天然素材の釉薬を使用したり、手描きで絵付けしたりしているので、(もともとあんまり同じものを作ることにこだわっていないのかも)1個1個の個体差が大きく、オンライン販売に向いていないと思っていたのだけれども、さて、どうしましょう。
とりあえずはぶどうのたねさんにおまかせです。
お近くのかたはぜひどうぞ、ではなく、全国の皆様ぜひどうぞ。

 

 

「フィールドオブクラフト倉敷2020」開催中止のお知らせ

2020年5月16,17日に予定されておりました「フィールドオブクラフト倉敷2020」の開催中止が決定しました。→開催中止のお知らせ

全世界で人が集まるイベントが中止になっています。そしてそれはいつまで続くのか終わりがみえません。毎年楽しみに参加させていただいていたイベントですので、とても残念です。開催者、出展者、参加者みなさん、1年楽しみに準備されていたことと思います。全世界でそんな気持ちの人がいっぱいです。
来年は、無事開催されますように。まだまだコロナさんの混乱の終わりはみえませんが、こんな時にこそ、作り手の私たちはぶれずに、いいなあと思うもの美しいなあと思うものを作り続けていきたいです。

御礼

13,14,15日の 「MUDDY VOL.10」 には多くの皆様にお越しいただきありがとうございました。お陰様で10回目をいつもと同じように開催することができました。
ご近所の皆様には最初から温かい目で見守って下さって本当にありがとうございます。
ご近所さん、子供の保育園、学校関係の方、職場で出会った方、今まで各地で開催してきた展示会で出会った方、はじめましての方、10年間の出会いにしみじみと感謝しております。

一山越えた気分ですが、まだまだ山が続きます。

12/6(金)~23(月) MAISON UN JOUR メゾン アンジュール   (静岡市)にて
「MUDDY 服部克哉・村山朋子 陶展」が開催中。
MUDDY × Fon Din Time」今年もあります。
詳しくは https://www.instagram.com/kocuu13/
服部が12/22(日)、12/23(月)に在廊します。
昨日の自宅展後はFon Dinさんと打ち合わせ。静岡のご縁、ありがとうございます!

12/7(土)~25(水) 京都おうち   (京都市)
「クリスマス&迎春の準備展」開催中。村山が参加。
店主の田中千恵さんの気持ちのこもったこの時期の企画に参加させていただきます。
とてもとても人気のお店です。

12/11(水)~2020/1/5(月) ギャラリーひたむき   (京都市)
「華やぎの酒器展」開催中。村山が参加。
明後日18日(水)午後から在廊します。
ひたむきさんは本当に初期のころから真泥をご紹介くださっています。
今回の自宅展でも、ひたむきさんで真泥の器を見たことのある方がいらしてくださいました。

自分のキャパがあんまりないのでいっぱいいっぱいですが、そして自宅展は毎年開催しているので、良い年も悪い年もあると思いますが、それでも毎年多くの皆様にお越しいただいて本当にありがとうございます。皆様とお話したり、ご意見をお伺いするのが、来年のモチベーションになります。今年もたくさんヒントをいただきました。やっぱりこういうのが楽しいなあ、これからもできるかぎり続けていきます。

 

 

 

 

 

MUDDY VOL.10

今日から始まりました。
MUDDY VOL.10

多くの方にお越しいただきありがとうございます。
ご近所さんにたくさんお越しいただきました。
毎年楽しみにしてくださってありがとうございます。
そして遠くからは尾道からも。
本当にありがとうございます。
私たちにとっても一年を振り返るよい機会になっています。
あと2日間、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

MUDDY vol.10
2019/12/13,14,15(金、土、日)
10:00AM~17:00PM

今年もおひろめ展の季節がやってきました。
皆様のおかげで10年続けてこれました。
今年もいつもと同じように、ゆっくりとした時間を過ごしていただけるよう、暖かくしてお待ちしております。

真泥
〒624-0124 京都府舞鶴市桑甲飼下142
℡0773-60-1096

 

 

 

 

 

「華やぎの酒器展」 京都ギャラリーひたむきにて

華やぎの酒器展
2019/12/11(水)~2020/1/5(日)

クリスマスからお正月にかけて、お酒を召し上がる機会の増える季節。個性豊かな作家さん達による酒器の競演をご高覧くださいませ。

出展作家
今西 泰赳(石川・陶)
小林裕之・希(京都・ガラス)
村山朋子(京都・陶)
藤居奈菜江(岐阜・陶)
谷口晃啓(京都・陶)
山城直人(京都・今日絵付)

GALLERYひたむき
京都市中京区寺町通御池上ル西側
open 11:00~19:00 ※火曜日定休
tel 075-221-8507
URL http://www.hitamuki.com/
instagram @gallery_hitamuki

ひたむきさんで酒器がメインの企画展に参加させていただきます。
今回は足つき酒杯たくさん作りました。
酒器は苦手でなかなか作っていなかったのですが、数年前にひたむきさんで酒器展にお誘いいただき、それからぼちぼち作るようになりました。
ちょっとしたラインや高さ、絵付けのバランスで、随分と印象が変わります。ようやく、その辺の狙いどころを楽しめるようになってきました。12月18日(水)の午後に在廊します。
皆様にお会いできますように。